2018年05月09日

堤 麻乃 個展 「Light Experiment」

今週のギャラリーショップコラージュは【堤 麻乃 個展 「Light Experiment」】を開催しています。


3.jpg


会期:2018年5月8日(火)〜5月13日(日)
時間:12:00〜19:00(最終日は18:00迄)


作家・堤麻乃による写真展です。


1.jpg 6.jpg


----------------------------------------


本作は、写真を用い、光を視覚可能な存在とする表現を試みる。プロジェクターを空間に投影し、アクリル板で光を操作しイメージを作り出す。光は図像として可視化し、印刷物として具現化する。イメージには親密さや懐古的な感情を想起させる情報はなく、作品は観賞者の知覚行為を通して各々の内面を反映 し、その反応により意味が生まれる。
本展では、観賞者に光のイメージと融和する感覚を喚起する。


〈堤 麻乃 / Tsutsumi Asano〉
1991 兵庫県生まれ、京都を拠点に活動


<個展>
2018 Light and Form KG+2018(cumono gallery / 京都)
2017 Into the Void KG+2017(ル・プチメックOMAKE / 京都)
<グループ展>
2017 The Scrap(ソウル / 韓国)
2017 第16回京都現代写真作家展(京都文化博物館 / 京都)
2017 写真と講学/フォトスとやま2017(富山市民プラザ / 富山)
2016 同時代・アンデパンダン展(同時代ギャラリー / 京都)
2014 Turf(Bargehouse / ロンドン)


http://www.asanotsutsumiphotography.com/


----------------------------------------


堤さんは、壁にプロジェクターで投影した光をアクリル板で操作してそれをカメラで撮影、そこで撮った写真をまたプロジェクターで投影して撮影、、、という行為を繰り返し行うことで作品を制作しています。


2.jpg 3.jpg


きらきらとしたメタリックな素材にプリントしアクリル板を重ねたもの、マットな紙にプリントしたもの、アクリル板に直接プリントしたもの等、作品には様々 な素材が使用されています。またサイズや展示する位置もそれぞれ異なります。

それにより「撮影されているもの」であったり「画面に反射して写り込んでいるもの」であったりと見るポイントが変わるので、鑑賞者の目線も自然と動いていくことになるでしょう。

『展示空間の中を移動しながら見てもらえるように』するために、敢えてこのような方法で展示構成をしているそうです。


5.jpg 4.jpg


重なりあう光のイメージをじーっと見つめていたくなる、シンプルながらも印象的な作品です。
ぜひご高覧ください。



posted by 同時代ギャラリースタッフ at 18:23| Comment(0) | ギャラリーコラージュインタビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Kao展2018『LAST DECADE』

今週のギャラリーは【Kao展2018】を開催しています。


0309_Kao2018_DM.jpg 1.jpg


プロフォトグラファーが集う展覧会「Kao展」今年も同時代ギャラリーにて開催しています。

3.jpg 6.jpg


〈出品作家〉
浅田トモシゲ、有本真紀、櫟原慎平、伊藤信、岩本浩伸、エディオオムラ、大木仁博、岡森大輔、桂秀也、佐藤佑樹、鈴木誠一、高田一樹、高見尊裕、瀧本加奈 子、竹中稔彦、武甕育子、田中幹人、田渕睦深、坪口晄弋、中島光行、ナリタナオシゲ、橋本正樹、畑中勝如、福森クニヒロ、舟田知史、古石洋平、三國賢一、 松林真幸、村上登志彦、森昭人、山口真一


「写真家にとって写真とは<顔>そのものである」をコンセプトに、様々な<顔>が集まって写真文化を盛り上げて行きたい、との思いから始まったKao展。
開催11回目となる今回のテーマは『LAST DECADE』です。昨年は開催10回目という記念の年でしたが、その節目を越えて今後はどのような活動が展開していくのでしょうか。楽しみですね。


2.jpg 5.jpg


*毎年話題のすこしアダルトなブース(夜のKao展)もございます!


4.jpg 7.jpg


Facebook:https://www.facebook.com/Kaoten.photo


会期中には下記のトークイベントを開催予定。
● 5月12日(土)14時〜
橋本正樹「地下世界ポートレート」
廃墟写真家・橋本正樹がその魅力を語ります。
巨大廃鉱山でのブライダル撮影のエピソードも!


●5月13日(日)13時00分〜
福森クニヒロ + 桂秀也「ポートレートってなあに?」
多くのポートレートを撮影している二人がそれぞれの作品を例に、ポートレート写真について語ります。


●5月13日(日)14時30分〜
「Kao展2018」ギャラリートーク
出展作家が自身の作品について解説します。
作家への質問も大歓迎です。


見応えたっぷりの展覧会です。ぜひご来場ください。

初日にはオープニングパーティが行われました。とても盛況でした♪


1.jpg


会期:2018年5月8日(火)〜5月13日(日)
時間:12:00〜19:00(最終日は18:00迄)

posted by 同時代ギャラリースタッフ at 18:18| Comment(0) | 同時代ギャラリーインタビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする