今週のギャラリーショップコラージュは【奥井美貴 個展 Indication】を開催しています。
奥井美貴による展覧会です。
奥井さんは、昨年開催された神戸アートマルシェ2017に、作品を出品していただきました。
今展では「Indication」(気配)をテーマに制作された作品や過去作など計12点を展示しています。
-------------
Indication -けはい
植物や動物などの有機的なかたちをモチーフに、新しい光景を作りたいと思っています。
描いたかたちと残したかたち、色彩の強弱によって、かたちの前後関係や距離感は曖昧になります。
線の無いところに線が生まれ、つながり、かたちのけはいは確かなものになります。
かたちが作るイメージの中には、生き物のけはい、風が花や葉を揺らすけはい、水のけはい・・・
透明感のある色彩による浅い奥行きと動きの中に、時間の流れや経過を感じていただければ幸いです。(奥井美貴)
-------------
奥井さんは、まず下地材で平滑な面をつくり、アクリル絵具でモチーフの輪郭を描いたあと、輪郭部分の絵具を溶かしながら塗り広げる方法で作品を制作されています。
パール調の塗料も用いられているため、表面に光沢感もあります。
薄塗りですが、豊かな色彩が目にも鮮やか。
隠れている様々なモチーフを探しながら見るのも楽しい作品ですね。
また今回は、伊賀焼の作品を作られているご友人・森里博信氏とのコラボレーションで、奥井さんが絵付けを担当されたというぐい呑みも展示しています。みずみずしい絵柄が映えるシンプルな白色の器、手触りもとても良いので、ぜひこちらもご覧ください。
*奥井さんは会期中、23日(火)26日(金)28日(日)在廊予定。
会期:2018年10月23日(火)〜10月28日(日)
時間:12:00〜19:00(最終日は18:00迄)
<奥井美貴/OKUI Miki>
略歴
1995 京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)
造形芸術学科美術専攻洋画コース卒業
1997 京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)
専攻科美術専攻洋画コース修了
現在 大阪府大阪市在住, 学校法人・日本教育財団 HAL大阪・京都造形芸術大学 非常勤講師
個展
2013 「Floating」 (Gallery幹/京都)
2015 「奥井美貴 作品展」 (友愛診療所/京都)
グループ展
2013 「自由美術関西展」 (京都市美術館別館/京都)
「現代アート幹の会」 (近鉄百貨店橿原/奈良)
「手業展」 (Gallery幹/京都)
「次世代をになう現代アート作家展」 (近鉄百貨店上本町/大阪)
2014 「は・る展」 (Pocket美術函モトコー/兵庫)
「自由美術協会京都作家展」 (京都府立文化芸術会館/京都)
「自由美術関西展」 (京都市美術館/京都)
「美の響宴展」 (Gallery幹/京都)
2015 「斉藤真人×奥井美貴 2人展」 (Gallery SUZUKI/京都)
「OK Project」 (Gallery SUZUKI/京都)
「第18回 三日展 継続は力なり」 (ART FORUM JARFO/京都)
「第2回 美の響宴展」 (Gallery幹/京都)
2016 「斉藤真人×奥井美貴 2人展」 (Cafe&Music Second Rooms/京都)
「同時代・アンデパンダン展」 (同時代ギャラリー/京都)
「アートコラボ-6人展-」 (Cafe&Music Second Rooms/京都)
2017 「齊藤真人×奥井美貴 Re:イメージの変遷」(Window Gallery Oct/京都)
「GALLERY wks.15周年記念 wks.祭 平面展」(GALLERY wks./大阪)
「神戸アートマルシェ2017」(神戸メリケンパークオリエンタルホテル/兵庫)
「ちょうじ×作品展」(和風ダイニングちょうじ/京都)