スマートフォン専用ページを表示
同時代ギャラリー
京都三条御幸町1928ビル1階にある同時代ギャラリー。
展覧会の様子や作家インタビューなど、リアルなギャラリー情報を京都三条ラジオカフェ
FM79.7「きょうとこれからラジオ」毎月第1木曜日の18:00〜18:45からお届けします。
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/13)
高木剛 陶展
(11/13)
現代っコ展
(11/13)
迎える日々 翟建群 作品展 2019
(11/07)
高木 剛 陶展
(11/07)
リタイア2人、
カテゴリ
日記
(2)
同時代ギャラリーインタビュー
(546)
ギャラリーコラージュインタビュー
(437)
STUDIO 1928
(33)
展覧会アーカイブ
(3)
実験shop1928
(11)
映像スタジオインタビュー
(19)
お知らせ
(11)
実験shop
(17)
ギャラリービス紹介
(9)
過去ログ
2019年11月
(6)
2019年10月
(12)
2019年09月
(13)
2019年08月
(10)
2019年07月
(9)
2019年06月
(9)
2019年05月
(5)
2019年04月
(9)
2019年03月
(6)
2019年02月
(8)
2019年01月
(6)
2018年12月
(6)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(6)
2018年08月
(8)
2018年07月
(6)
2018年06月
(8)
2018年05月
(11)
2018年04月
(9)
最近のコメント
槙倫子 版画展
by 槙倫子 (11/19)
槙倫子 版画展
by (11/18)
「Four Pieces」
by playboy メンズ (09/06)
「読むこと、書くこと、伝えること。」
by prada 価格 (09/02)
Hye Soon Hwang 個展「Intangible」
by volcom ラッシュガード (08/24)
リンク集
同時代ギャラリー
CAFE INDEPENDANTS
京都三条ラジオカフェ
きょうとこれからラジオ
株式会社タカノ
検索
<<
「Silver mist」
|
TOP
|
「Four Pieces」
>>
2013年01月24日
「高木剛 陶展」
会期:2013年1月22日(火)-2/3(日)
只今、コラージュでは陶芸作家、高木剛の個展を開催しています。
当ギャラリーでの展覧会は3回目となります。
山梨で陶芸を学んだ後、
東京での制作期間を経て、現在は京都の京北町を
拠点に制作をされている作家です。
今回は茶器類を多数揃えています。
なぜか、人に見えてくる表情豊かな急須たち。
みんなでお話ししているみたいですね。
その他、器やお皿もご覧いただけます。
土の風合いを生かしながらの力強い洗練された美。
皆さん、こんな素敵な食器でのお食事、いかがでしょうか?
2週間の展示なので、是非お越し下さい!
【関連する記事】
高木剛 陶展
高木 剛 陶展
「古書を描く」展 −中内 渚−
WAKA 〜秋月夜〜
細見きらり個展 〜はじめの結び〜
posted by 同時代ギャラリースタッフ at 17:11|
Comment(0)
|
ギャラリーコラージュインタビュー
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: