2011年10月09日

KYOTO PHOTO AWARD 2011

KYOTO PHOTO AWARD 2011
各賞発表表彰式
at同時代ギャラリー

10/9日曜日15:00-ギャラリーmainさん企画KYOTO PHOTO AWARD 2011の
一般投票によるグランプリとレビュアーによる賞が発表されました!
会場が一体感につつまれたとてもいい受賞式でした。
各地から見にきて下さった方々、参加して下さったアーティストの方々、ありがとうございました!
DSC00293.JPG

DSC00305.JPG

DSC00291.JPG
詳しくは
公式WEBサイト  gallerymain.jpn.org
posted by 同時代ギャラリースタッフ at 16:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

「五条坂陶器まつり」に行ってきました

logo80.gif

毎年8月7日〜10日に五条坂で開催されている
陶器まつりに行ってきました〜
月曜日だったにもかかわらず、たくさんのお客さんが
熱心にお店を回っていて、その目は真剣そのものです!

約400店が出店しているそうですが、ひとつひとつ見ていったら
かなりの時間がかかりそうです。
夜も10〜11時頃まで賑わっているそうですので、日が沈んでから
行く方が涼しくて良いかもしれませんね。

写真9.jpg 写真8.jpg
お目当てのひとつは、同時代ギャラリー・コラージュで
今年の1月に個展をしていただいた高木剛さんのブースです。
スペースを上手にふたつに分けて、ブースというより小さなお店、
もしくは喫茶店のような造りで作品もとっても見やすかったです。

写真3.jpg 写真7.jpg
小さな花瓶は形も色も素朴で、さり気ない草花を飾るのにぴったりです。

写真2.jpg 写真6.jpg
他にもお皿、鉢、ポットや湯のみなど日常で
使える器がたくさん並びます。
高木さんには、来年の年明けにもコラージュで
2週間の個展を開催していただく予定です。
今からとても楽しみ!!

写真.jpg
戦利品の一部:
藤田美智さんという作家さんの
猫のお香立て(左)は猫の体内にある
きれいな星空に一目惚れしました。
同じく藤田さんのヤギのブローチ(右)。
可愛い動物のブローチがさくさんあって迷いました。

陶器まつりは8/10(水)まで。
猛暑は続くようですので、暑さ対策を万全にして
ぜひお出かけ下さい!




posted by 同時代ギャラリースタッフ at 19:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする