2019年08月29日

立体造形2019

今週のギャラリー


rittaizokei2019omote.jpg rittaizokei2019ura.jpg


【立体造形2019】
会期:2019年8月27日(火)〜9月8日(日)※9月2日(月)休廊
時間:12:00〜19:00(最終日は17:00まで)
*9/7(土)18:30〜パーティを開催 どなた様でもご参加いただけます。
会場:同時代ギャラリー


1.jpg 9.jpg


今週から立体造形2019を開催しています。35名による立体作家の作品が並びます。展示場所はART FORUM JARFO・同時代ギャラリー・JARFO京都画廊の3会場。様々な素材、技術による立体表現をお楽しみください。


〈同時代ギャラリーの展示作家〉
有本憲人、貴志在介、静動作家 銀影、熊田悠夢、今野則行、信ヶ原良和、シマヅヨウ、Shu KONISHI、隨行奏子、林 宗将、古井ゆか、村山恵梨、森川彩夏、若林 亮


2.jpg 3.jpg


6.jpg 8.jpg


5.jpg 4.jpg


7.jpg 10.jpg


11.jpg 12.jpg



また今年は、同時代ギャラリーの一番奥の小部屋にて小品オークションを開催しております。このオークションは立体造形に出品している作家から有志で出品者を募りました。小品ながらも存在感のある作品ばかりです。ぜひご参加くださいませ。


13.jpg 14.jpg


〈オークション規定〉
期間:8/27火 12:00〜9/7土 15:00迄 会場:同時代ギャラリー
最低入札価格 10,000円(税込)〜上限価格 50,000円(税込)
※入札価格は、お客様が10,000円〜50,000円の中で自由に設定。
・入札は展示会場でのみ受付いたします。(メール、電話、FAXでの入札は出来ません)
・入札は9/7(土)15:00締切。
・入札結果は18:30〜クロージングパーティにて発表します。
・同一作品が同価格で入札された場合は、抽選となります。


※詳しくは http://www.dohjidai.com/gall…/news/rittaizoukei2019_auction/ をご覧ください。

posted by 同時代ギャラリースタッフ at 19:20| Comment(0) | 同時代ギャラリーインタビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月21日

千景・季凜 親子展「はじまり」

今週のギャラリー


IMG_20190716_0001.jpg


【千景・季凜 親子展「はじまり」】
会期:2019年8月20日(火)〜8月25日(日)
時間:12:00〜19:00(最終日は18:00まで)


1.jpg 12.jpg


2.jpg


母・千景と娘・季凛の親子による展覧会です。
油彩、水彩、素描、デジタルアート等の平面作品48点が並びます。
季凛さんは現在京都精華大学の3回生です。親子で展覧会という形で作品を発表するのは初めてとのことです。


10.jpg 11.jpg


千景さんは着物を着た人物や少女の肖像、ヌードデッサンなど人物をテーマに描いた作品やデジタルツールを使用した作品を、


5.jpg 7.jpg


8.jpg 9.jpg


季凛さんは飼っている犬や蚕などをモチーフにした油彩作品や水彩の小作品を発表します。


3.jpg 4.jpg


6.jpg


描くものは異なりますが、筆のタッチや色味など親子でどこか通ずるものがあるように思います。
お二人の共演をぜひご覧ください。


在廊日:23日(季凛さんのみ)24日(千景さんのみ)25日

posted by 同時代ギャラリースタッフ at 13:41| Comment(0) | 同時代ギャラリーインタビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月12日

陳 勁松 作品展『一横一竪』

今週のギャラリー


IMG_20190725_0002.jpg

【陳 勁松 作品展『一横一竪』】
会期:2019年8月12日(月祝)〜8月18日(日)
時間:12:00〜19:00(最終日は18:00まで)


1.jpg 

陳 勁松(チンジンソウ)による個展。
同時代ギャラリーでは2回目の開催となります。
前回は書の作品を発表しましたが、今展では麻布に油絵具で描いた作品を発表します。


2.jpg 3.jpg

「一横:天地間 一竪:無常」をキーワードに、抽象的な模様や形だけで構成したミニマルな絵画作品です。ぜひご来場ください。


8.jpg 4.jpg

7.jpg


5.jpg

〈陳 勁松/チン ジンソウ〉
1968年 生まれ
1991年 上海戯劇学院 舞台美術学科 卒業
「考え 魂」個人展 2011年 ニューヨーク アメリカ
「12 12」個人展 2012年 ニューヨーク アメリカ
「一横一縦」個人展 2014年 ニューヨーク国連 ロビー
「吾の道」二回 個人展 2018年 京都 日本
「一横一縦」二回 個人展 2019年 京都 日本

posted by 同時代ギャラリースタッフ at 20:00| Comment(0) | 同時代ギャラリーインタビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする